Sustainability

ガバナンス

当社のコミットメント

取締役会構成員の⼥性⽐率(注6)

2030年度までに、リクルートホールディングスの取締役および監査役全体の女性比率を約50%にすることを目指します。(注6)

経営の透明性と健全性を向上し、意思決定の質を上げるために、監査役を含む取締役会構成員のスキルや経験、バックグラウンドの多様性を高めることを目指しています。特にジェンダーについては目標を定めて取り組んでいます。

2021年度の進捗

取締役会構成員の女性比率が20%→ 約27%に上昇(注2,3)

2022年6月に開催される定時株主総会に、女性取締役候補の選任議案を上程する予定です。議案が可決されれば、取締役会構成員の女性比率は20%から約27%に上昇する見込みです。(注2,3)

ESG目標と役員報酬の連動を強化

3カ年で数値目標を定めたGHG排出削減と女性比率の向上(注4)については、2022年度より、その達成如何を、当社の業務執⾏取締役と主にESGテーマを推進する執行役員の長期インセンティブ報酬の一部に連動(注5)させることを取締役会において決定しています。

取締役会のスキルマトリックス

中長期的なガバナンス方針とCEOサクセッションのタイミングを考慮した上でベストな経営体制を協議し、候補者選任から決議までのプロセス全体の妥当性を審議しています。取締役会の実効性向上に向けては、スキル・マトリックスを基に求める要件を明確化した上で、最適なメンバー構成を協議しています。

取締役会のスキル・マトリックス

当社の取締役会構成員(取締役および監査役の全体)

2022年7月1日時点

当社の取締役会構成員(取締役および監査役の全体)

  1. 本ウェブページに記載の年数は、その年の4月1日に開始し、翌年3月31日に終了する当社の会計年度を意味する。また本ウェブページに記載の数値は、すべて概数。
  2. 取締役会構成員は、取締役および監査役の全体を示す。
  3. 2022年5月16日時点の当社の取締役会構成員(取締役及び監査役)の女性比率は20%。
  4. 取締役会構成員における女性比率については2022年7月1日時点から2025年7月1日時点までの実績を対象とする。
  5. 長期インセンティブ BIP信託(株式)報酬の一部として設定し、3カ年目標の達成如何によって支給有無を決定する。