サステナビリティ
さまざまな違いを活かすダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン(DEI)

DEI推進の取り組み
リクルートグループ各社で、さまざまなDEI推進活動に取り組んでいます。
HRテクノロジーSBU
ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の推進において大事なことは、誰もが唯一無二の個人であると同時に、さまざまな組織・集団の一員でもあるという自覚を持つことです。D&I推進の取り組みはすべて継続的かつ長期的なものであり、Indeedは、誰もが自分に合った仕事を見つけられるように、より良いサービスを提供することにコミットし続けます。
詳しく見る
Glassdoorは、自社の最たる提供価値である透明性の推進をてこに、多様性がいっそう担保されるための変革に挑んでいきます。「ダイバーシティ&インクルージョンの透明性に関するレポート」を通じてRadical Transparency、つまり徹底した透明性の実践により、職場における多様性と公平性の担保を目指します。
詳しく見る
マッチング&ソリューションSBU
ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の根底にあるものは「個の尊重」です。一人ひとりが自分らしさを発揮しながら働くことができる状態、つまり多様な「個」を活かせるよう環境を整えることは、人材こそが競争優位性の源泉であるリクルートグループにとって必要不可欠な取り組みだと考えています。
詳しく見る
人材派遣SBU
Bright Plus(旧 Secretary Plus)とスタッフサービスグループの2社が、性別によるステレオタイプを排除し、障がい者のためのより柔軟で融通の利くリモートワーク環境を構築することで、協力的でインクルーシブな職場づくりを推進している様子をご紹介します。
詳しく見る
障がい者雇用の取り組み
リクルートグループでは、障がいの有無に関わらず、従業員全員が活躍できることを目指しています。リクルートグループ、リクルートスタッフィンググループ、スタッフサービスホールディングスグループのそれぞれの会社が特例子会社と連結を組み、障がい者雇用を推進しています。
詳しく見る
最新のDEIの取り組みはこちら
コーポレートブログ「Inside Out」で最新のDEIの取り組みを紹介しています。
詳しく見る