コーポレートブログ
サステナビリティ
サステナビリティ
2022年03月11日
インクルージョン&ビロンギングの推進に向けて
リクルート
メディア&ソリューションSBUにおけるインクルージョン&ビロンギング推進について、柏村 美生(株式会社リクルートホールディングス執行役員、株式会社リクルート執行役員)が語ります。

サステナビリティ
2022年02月16日
2021年下半期 社外表彰一覧
リクルートグループ
リクルートグループの各社・各商品やサービスが社会からどのような評価や期待をいただいているのか。2021年7月から12月の間に社外から表彰いただいた56の受賞案件をご紹介します。

サステナビリティ
2022年01月17日
地元企業とUSG Restartによる共同研修で未経験者の就業を支援
USG Restart
オランダで派遣事業を展開するUSG Restartは、就業経験のない人や未経験分野への職種変更を希望する人向けに、50以上の地元企業と提携して8か月の研修を提供しています。求職者は、研修を修了すると提携企業による面接および就職が可能であり、本研修を通じてこれま...

サステナビリティ
2021年09月17日
スキル、自信、そして共栄できる未来の獲得へ。豪先住民とともに
Chandler Macleod
オーストラリアでは、先住民は継続的な仕事の確保において壁に直面しています。Chandler Macleod社では先住民の方々が長期的なキャリア形成を行えるよう、トレーニングを中心とした仕組みを構築し、先住民地域の経済的安定性の向上と自信の醸成をサポートしていま...

サステナビリティ
2021年09月15日
2021年上半期 社外表彰一覧
リクルートグループ
2021年1月から6月の間にリクルートグループが社外から表彰された受賞案件は68件。リクルートグループの各企業、各商品やサービスが社会からどのような評価や期待をいただいているのかをご紹介します。

サステナビリティ
2021年09月03日
派遣スタッフのテレワーク導入を推進
リクルートスタッフィング
リクルートスタッフィングの調査によると、かつて、派遣スタッフに在宅勤務を採用している企業はわずか1%でしたが、2020年5月には、その割合は48%にまで跳ね上がりました。リクルートスタッフィングのスマートワーク推進室室長の平田朗子がより多くの企業に「テレワーク...

サステナビリティ
2021年06月23日
Shaw Trustとの提携で失業者の復職を支援:Indeed
Indeed
Indeedは2021年初頭に英国で40年近く就業支援を行っているNPO法人Shaw Trustと提携を開始し、英国で就業支援を進めています。支援活動の一環として求職者に必要な情報を提供することを目的としたオンラインイベント「Job Search Worksh...

サステナビリティ
2021年05月19日
組織心理学を活用した採用プロセスで求職者と職場のカルチャーマッチングをサポート:Chandler Macleod
Chandler Macleod
オーストラリアを代表する採用担当の採用担当機関(リクルートグループ)であるチャンドラーマクラウドが、BestFit™と呼ばれる方法論をどのように開発したかをご覧ください。すべての人が適切な場所で働くことができる世界を作るための会社のユニークな取り組みをご覧くだ...

サステナビリティ
2021年04月01日
ジェンダー格差解消を目指す 従業員グループ:Woman at Indeed
Indeed
Women at Indeedは、ジェンダー格差解消に向けたアドボカシー(擁護・支援)活動を推進しています。この組織は、社内で従業員が自主的に運営するインクルージョンリソースグループのうちのひとつです。本記事ではその活動について、2020年4月からエグゼクティ...

サステナビリティ
2021年03月17日
給料日まで待たなくていい。柔軟な給与支払いシステムで、経済的な安心を: Staffmark Group
Staffmark Group
米国のStaffmark Group が給料日前でも必要な時に必要な額を引き出せるようにすることで、派遣スタッフの生活に安定をもたらしました。DailyPayとの提携を通した画期的な取り組みをご紹介いたします。
