コーポレートブログ
すべて
DEI
2020年09月30日
Glassdoor:「徹底した透明性」の実践で職場の多様性と公平性を促進
Glassdoor
Glassdoorは、自社の最たる提供価値である透明性の推進をてこに、多様性がいっそう担保されるための変革に挑んでいきます。「ダイバーシティ&インクルージョンの透明性に関するレポート」を通じてRadical Transparency、つまり徹底した透明性の実践...

サステナビリティ
2020年09月30日
より豊かな社会へ
リクルート
メディア&ソリューションSBUではより豊かな社会の実現のために、 障がい福祉施設を対象とした運営・業務支援サービスのKnowbe、働くことを諦めているシニアをサポートするからだ測定、 すべての人が自分らしく"WORK"を見つけるための無料のセミナーのWORK ...

サステナビリティ
2020年09月30日
仕事探しの支援・公平性の促進
Glassdoor
IndeedとGlassdoorは仕事探しの支援と公平性の促進を行っています。Indeedでは国際NPOのGoodwill Industries Internationalと協力し、2024年までに障がいや生活苦、犯罪歴などにより困難な状況にある求職者100万...

サービス
2020年09月30日
3密・非接触対策としても注目を集める 「Air ビジネスツールズ」
リクルート
SaaSベースの業務・経営支援ソリューション「Air ビジネスツールズ」には、POSレジアプリ『Airレジ』・決済サービス『Airペイ』・待ち時間解消サービス『Airウェイト』などがあり、コロナ禍の新たな生活様式において中小店舗の皆様がより安全かつ便利にサービ...

企業文化
2020年09月30日
Indeed: The Orange Chair
Indeed
Indeedのすべての会議室には必ず1脚だけオレンジ色の椅子が置いてあります。これは、Indeedの理念のひとつである「求職者第一主義」の象徴です。創業から15年を経た今も、このOrange Chairは、世界中の求職者を支える企業として成長し続けるIndee...

サステナビリティ
2020年09月30日
テレワークで広がる派遣スタッフの可能性
リクルートスタッフィング
リクルートスタッフィングでは派遣スタッフとの定期面談のオンライン化や、テレワーク時でも就業先とのコミュニケーションがスムーズに進むような介在価値の発揮など、社会の変化に即応しながら、派遣スタッフと派遣先企業が必要なサービスを提供していきます。

DEI
2020年09月30日
誰もが誇りをもって働ける社会の実現へ
リクルートはこれまで、メディアを作り個人ユーザーと企業クライアントに効率的かつ効果的に「まだ、ここにない、出会い」を提供するお手伝いをしてきました。今後、SaaSソリューションへと進化拡大していく中、テクノロジーの活用により、この価値提供のスピードを早めるとと...

DEI
2020年09月30日
一人ひとりの活躍を支援し、誰もが輝ける世界へ
人材派遣SBU
Diana Magielsenは、無意識の偏見がいかに労働力の多様性を制限し、社会的偏見を永続させているかを説明しています。このような偏見を採用から取り除き、多様性と包括性を 優先する文化を採用することで、企業は最も優秀で優秀な従業員を惹きつけ、雇用することがで...

企業文化
2020年09月30日
成果を最大化する「ユニット経営」 人材マネジメントの取り組み
人材派遣SBU
人材派遣SBUは、世界のさまざまな国・地域に事業拠点を有しており、人材派遣事業の成功のカギは、地域のニーズに合わせたサービスを提供することと考えています。そこで、「ユニット経営」と呼ばれる、現地の顧客ニーズや市場状況に精通した各組織が、それぞれの深い知見に基づ...

リーダーシップ
2020年09月30日
瀬名波文野:CHROメッセージ
リクルートグループ
リクルートグループの価値創造の源泉は「人」。多様な従業員一人ひとりが存分にその好奇心を追求すること、そして切磋琢磨し、ときにぶつかりあいながら互いに創発しあうことが、想像を超える成果を生むと信じています。 「情熱に賭ける/ Bet on Passion」という...
