Recruit Holdings

サステナビリティ

2020年09月30日

Each for Equal

リクルートグループ

リクルートでは、創業時からジェンダーや学歴ではなく実力で評価しており、その頃既に女性が従業員の大半を占め、女性管理職がいることも当たり前になっていました。現在従業員全体の男女比がほぼ半々であるのに対し管理職に占める割合は40.2%となっており本来はそれと同等程...

サステナビリティ

2020年09月30日

誰もが誇りをもって働ける社会の実現へ

リクルートはこれまで、メディアを作り個人ユーザーと企業クライアントに効率的かつ効果的に「まだ、ここにない、出会い」を提供するお手伝いをしてきました。今後、SaaSソリューションへと進化拡大していく中、テクノロジーの活用により、この価値提供のスピードを早めるとと...

サステナビリティ

2020年09月30日

Glassdoor:「徹底した透明性」の実践で職場の多様性と公平性を促進

Glassdoor

Glassdoorは、自社の最たる提供価値である透明性の推進をてこに、多様性がいっそう担保されるための変革に挑んでいきます。「ダイバーシティ&インクルージョンの透明性に関するレポート」を通じてRadical Transparency、つまり徹底した透明性の実践...

サステナビリティ

2020年09月30日

知恵の集結こそがD&Iの進化に

リクルート

ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の根底にあるものは「個の尊重」です。一人ひとりが自分らしさを発揮しながら働くことができる状態、つまり多様な「個」を活かせるよう環境を整えることは、人材こそが競争優位性の源泉であるリクルートグループにとって必要不可欠な取...

サステナビリティ

2020年09月30日

Indeed:差別や偏見のない世界の実現を目指して

Indeed

ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の推進において大事なことは、誰もが唯一無二の個人であると同時に、さまざまな組織・集団の一員でもあるという自覚を持つことです。D&I推進の取り組みはすべて継続的かつ長期的なものであり、Indeedは、誰もが自分に合った仕...

リーダーシップ

2020年09月30日

北村 吉弘:メディア&ソリューションSBU長メッセージ FY2020

メディア&ソリューションSBU

リクルートはこれまで、メディアを作り個人ユーザーと企業クライアントに効率的かつ効果的に「まだ、ここにない、出会い」を提供するお手伝いをしてきました。今後、SaaSソリューションへと進化拡大していく中、テクノロジーの活用により、この価値提供のスピードを早めるとと...

サステナビリティ

2020年09月30日

コロナ禍で加速する「職住融合」

リクルート

不動産・住宅情報サイト『SUUMO(スーモ)』が発表した、住まいのトレンド2020は「職住融合」。働き方改革によるテレワークの浸透により、働く場所が自宅を中心に多様化し、職住の距離の制約が薄まる中で、職場に縛られない「街選びの自由化」が進むと発信しました。

サービス

2020年09月30日

どんな状況でも、子どもたちに学ぶ機会を 『スタディサプリ』と『Quipper』

リクルート

オンライン学習サービス『スタディサプリ』と教員向け教育支援ツール『スタディサプリ for TEACHERS』、海外で展開するオンライン学習サービス『Quipper』はサービスの無償提供等を通じ、『どんな状況でも、子どもたちに学ぶ機会』を提供しています。

企業文化

2020年09月30日

「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」:サンドラ・サッチャー氏

リクルートグループ

リクルートグループは創業以来、「人」を大切にしてきました。「自ら機会をつくり、機会によって自らを変えよ」という言葉が象徴している通り、リクルートグループはどのような人材に仲間になって欲しいのか、その人材が活躍できる場をどうすれば作ることができるのか、はっきりと...

リーダーシップ

2020年09月30日

クリスチャン・サザーランド=ウォン:Glassdoor CEOメッセージ FY2020

Glassdoor

Glassdoorは創業以来、企業や職場の透明性の向上に取り組んできました。Glassdoor自らが透明性高く事業を運営することは、企業・職場により高い透明性を求めていくための根拠にもなります。Glassdoor独自のプラットフォームによって、「Radical...